ようこそ奈良高校ロボット研究会のブログへ!!
- 2037/01/01
- 00:00
RoboCupJunior、WRO、缶サット甲子園に参加している奈良高校ロボット研究会のブログです!!!ただ今部員は7名!!!少ないながらも愉快に楽しく活動しています♪RoboCupJunior2011 Istanbul Aライトウェイト(セカンダリ) Superteam4位RoboCupJunior2011 大阪 Aライトウェイト(セカンダリ) 優勝RoboCupJunior2013 東京 Aライトウェイト(セカンダリ) ベスト16WRO2013 全国出場RoboCupJunior2014 埼玉 Bライトウェイト(セカン...
〜RCJ2016 京滋奈ブロック(サッカー部門)〜に出場させて頂きました
- 2016/02/21
- 15:24
本日、例年通り伏見稲荷で京滋奈大会‼︎今年は2年チームのNRーIと1年チームの劇団ジュラル(名前ww)が出場しました。早速結果からいきますと…どちらも予選敗退( ; ; )2チームとも決勝トーナメントにすらいけませんでした。NRーIは3戦で1勝2敗、劇団ジュラルは2戦2敗という残念な結果となりました。これじゃ先輩方に顔向け出来ませんね…NRーⅠは敗因としてはやはりロボットの形を勝負し過ぎたのではないかと。劇団ジュラルは故障や...
rcj尼崎大会 & 挨拶
- 2015/03/28
- 16:29
3/27,28にロボカップジュニア尼崎大会に参加しました!奈良ノード及び京滋奈ブロックではアウトオブバウンズの嵐だったNR-I機もほぼノーバウンズの動きを見せることができました。結果は7位(暫定)。途中2号機が故障して(原因は地磁気センサーのショートによる)動かなくなり、1台だけで戦うも全敗…。原因をすぐに特定できなかったことや、動く1号機の回り込みなどの調整が不十分であったと思います。後輩のNR-777機は当日に原因不明...
RCJ2015京滋奈ブロック大会(サッカー部門)に参加しました〜
- 2015/03/15
- 20:00
どうも!今年度未だかつてない早さの更新です。本日3/15に京都のとある高校でRCJ京滋奈ブロック大会が開催されました。結果は・・・オープン、ライトセカンダリともに準優勝で尼崎大会に出場決定しました〜そしてオープンではプレゼン賞も受賞!プレゼンはK君が心をこめて作ってくれました。反省ライトセカンダリはTJ3機、nxt機の2台で決勝以外完勝。オープンは2台のarduino機でCIAOさんには2度敗れたものの、なんとか勝ちました。...
rcj2015奈良ノード大会
- 2015/03/01
- 13:01
rcj奈良ノード大会に参加しました!結果は…Bオープン、Bライト共に京滋奈ブロック進出です!まずはBライトの戦績…参加チームが3チームあった中、善戦し、見事準優勝しました!続いてBオープンの戦績…参加チームが3チームあった中、1チームだけロボットがほとんど動かず、悔しいながらも全敗・・・。反省・準備が不十分であった。・故障の対応が遅れた。抱負今回は奈良ノードの枠の多さに救われた形で、試合そのものは駄目駄目でし...